<松戸市 令和5年度パラスポーツコーディネーター派遣事業>
目 的: | 地域共生社会の実現をめざし、障害のあるなしにかかわらず生涯スポーツ・パラスポーツに関心のある市民に向けて、活動の場やふれあいの場を提供する。 |
---|---|
日 時: | 令和6年2月11日(日) 9:30〜12:30 |
場 所: | 柿ノ木台公園体育館 2階競技場 |
参加者: | 小さなお子様から、高齢者、障害のある方、誰でもスポーツに興味関心のある方 |
主 催: | 松戸市教育委員会 スポーツ課 |
共 催: | 松戸市スポーツ推進委員連絡協議会 |
協 力: | 順天堂大学 スポーツ健康科学部 湯浅 剛選手、八木沼辰弥選手(NO EXCUS所属) シンコースポーツ株式会社 松戸市 障害福祉課 健康福祉会館 |
運 営: | 松戸市教育委員会スポーツ課振興班 |
令和6年2月11日(日) 柿ノ木台公園体育館

開会式

準備体操

室内モルック

自作のモルック用具

風船バレー

ペガーボール

車いすバスケットボール

閉会式(副市長挨拶)
松戸市スポーツ推進委員連絡協議会が企画・運営したパラスポーツ体験会です。準備として「パラスポーツの意義と障がい者への支援方法」と「風船バレー・ペガーボールなどの事前研修」を2回実施し、当日の体験会となりました。
風船バレー・ペガーボール・モルックは、スポーツ推進委員が運営しました。特に、モルックは室内で活動できる自作用具を活用しました。風船バレーは順天堂大学のスタッフにより技術的なアドバイスなどがあり競技としての楽しさを味わうことができました。車いすバスケットボールの講師として、全日本選手権に出場した「NO EXCUS」の選手2名が担当しました。車いすの操作を体験しミニゲームを楽しむことができました。