<船橋市スポーツ健康都市宣言40周年記念>
目的:
- 障がいのあるなしに関わらず、誰もが楽しめるパラスポーツを普及し、「ボッチャ」を通じて相互の理解を深め、心身の健全な発達とスポーツの推進に寄与する。
日時・場所:
- 南部ブロック 令和5年8月20日(日) 浜町公民館
- 西部ブロック 令和5年8月27日(日) 行田中学校
- 東部ブロック 令和5年8月27日(日) 東部公民館
- 北部ブロック 令和5年9月 3日(日) 船橋アリーナ
- 中部ブロック 令和5年9月10日(日) 高根公民館
対象:
- 船橋市内在住・在勤・在学する小学生以上(小学生は保護者同伴)
障害の有無は問わない
複数チームへの重複登録は認めない。
競技:
- 1チーム3人出場の団体戦(選手登録は4名まで、介助者は含まない)
- ブロック大会、中央大会ともに、予選リーグ・決勝リーグにより順位を決定する。
予選リーグの組合せは主催者抽選とし、当日発表する。 - 大会の運営とルールは、日本ボッチャ協会競技規則を遵守し、別紙「ボッチャ交流大会運営要領と競技規則」による。(船橋市公式ホームページに掲載してあります。)
主催:船橋市スポーツ推進委員協議会
共催:船橋市教育委員会
後援:船橋市
運営:船橋市スポーツ推進委員協議会
船橋市ボッチャ交流大会「開催要項」「運営要領と競技規則」は、船橋市公式ホームページ「スポーツ健康都市宣言40周年記念事業」のページに掲載されています。
詳しくは船橋市ホームページをご覧ください。
ブロック大会の記録写真






船橋市スポーツ健康都市宣言40周年と、船橋市スポーツ推進委員協議会創立60周年を記念して、船橋市教育委員会から委嘱された船橋市スポーツ推進委員協議会が大会運営にあたります。
各地区の企画運営や当日の進行等はすべて船橋市スポーツ推進委員協議会メンバーが担当しました。
中央大会に進出するチームは各ブロック2チームです。10月9日(月・祝)の夏見運動公園体育館での競技と応援が楽しみです。